仮面ライダーゼロワン 第9話「ソノ生命、預かります」その1
第9話「ソノ生命、預かります」その1


滅のライダーキックにより倒れた諫はギーガーにより被害を受けた国立医電病院へ運ばれます
「不破!しっかりしろ!」(唯阿)

そこへ外科医ヒューマギア・Dr.オミゴトが諫の状態を診ます
危険レベル5

「すぐにオペをしなければ命に係わります」(オミゴト)
「頼む。こいつの命を救ってくれ!」(唯阿)


大量のトリロバイトマギアと進行するギーガー
「よ~し!次の病院を襲っちゃおう!」(迅)

「行かせない!病院は命を救う場所だ!命を奪う奴が足を踏み入れていい場所じゃない!」(或人)

「飛電インテリジェンス、すべては自業自得。自らがつく地上げたテクノロジーによって人類が滅亡する。それがアークが導きだした結論だ」(滅)

「「変身」」(滅・迅)
滅と迅はダブル変身

「行くよ!ダァァァー!」(迅)
「ハッ!」(或人)
「バン!」(迅)

「滅、がんばれ♪」(迅)

「人間どもの制御から解放され、ヒューマギアは人類と袂を分かつ」(滅)

「ヒューマギアは人間の暮らしを豊かにする存在だ!」(或人)

「人類を滅ぼす存在だ」(滅)

ストロング!


アタッシュアローにヘラクレスキーを装填し、必殺エネルギー矢がゼロワンを襲う
ゼロワンもフレミングタイガーの炎の攻撃で対抗するが、それを打ち消され直撃し吹っ飛ばされる


「よーしギーガー、友達を連れて移動だぁー!」(迅)

「待て…」(或人)
ダメージを負ったゼロワンは立てず、追うこともできない
早速ニュース速報として、ヒューマギアの暴走が流された
「先ほど国立飛電病院の医療ヒューマギアが滅亡迅雷.netにハッキングされ、暴走する事件が起きました」(女性キャスター)
「久知さん。滅亡迅雷.netによる犯行が相次いでいますが我々はどう対策すべきなんでしょうか?」(女性キャスター)
「ヒューマギアはハッキングされると、目が赤く変わるんですよ。赤い目をしたヒューマギアを見かけたら、とにかく近づかないことです」(久知)
そのニュースを社長室で見ている或人とイズ、それに福添副社長一同
「我が社のデータベースを検索しましたが滅亡迅雷net.のヒューマギアの開発した記録は確認できません」(イズ)
「すでに株主や購入者から3000件の問い合わせが来ています。飛電の株価も暴落。ストップ安の状況です」(シェスタ)
「副社長。このままではフューマギア事業は立ち行かなくなります」(山下)
「緊急措置だ。衛星ゼアから強制命令を飛ばせ。病院のヒューマギアを全てシャットダウンしろ!」(福添)
「さすが副社長。2次被害を未然に防ぐ最適な処置かと!」(山下)
「しかし病院は今、人手不足です。ヒューマギアをフル稼働させないと、多数の死亡者が出る可能性があります」(イズ)
「いいえ。このままではヒューマギアが暴走し、さらに犠牲者が増える危険性があります」(シェスタ)
シエスタとイズの美少女同士のがんのくれあい、睨みあい
「ヒューマギアは我々人間が完璧に制御している。そのことを世間に強くアピールするんだ!」(福添)
「社長。御判断を」(山下)
「或人社長?」(イズ)
「…どうすれば?」(或人)
決めかねる或人
「所詮素人社長か…。イズ、副社長命令だ。私の言う通りにしろ」(福添)
「或人社長の指示がなければ動けません」(イズ)
「社長は黙っている。異論はないということだ!」(福添)
通信衛星ゼアへ交信するイズ
「国立医電病院で稼働中のすべてのヒューマギアをシャットダウンしてください」(イズ)
「ヒューマギアを強制停止します」(ゼア)
こうして病院の全ヒューマギアが停止
Dr.オミゴトも停止してしまい諫の手術がどうなるのか?
「…電源が落ちた」(唯阿)
「他にオペが出来る医者はいないのか?」(唯阿)
「今は何処も手一杯で…」(看護師)
「こいつが動きさえすれば…」(唯阿)
唯阿はDr.オミゴトの左後方の首のあたりに穴があいているのを発見する
実はギーガーの襲来時にDr.オミゴトもハッキングを受けていたのだった
暴走しないのは、医者としての務めをしようとしている意志のほうが強いから?
「シャットダウンされた?」(迅)
「飛電が病院のヒューマギアを止めたようだ」(滅)
「ムカつく。みんな僕の友達なのに…!」(迅)
「放っておけ。このままなら人手不足で大勢の患者が命を失う。飛電もじっとしてはいられないだろう」(滅)
「なぁイズ。確かに滅亡迅雷net.は悪いヒューマギアかも知れないけどさ、いいヒューマギアだって沢山いる…。俺はそいつら全員に悪意が芽生えるとは思えないんだ」(或人)
「そう思う根拠は何ですか?」(イズ)
「根拠はない…。そう信じたい、だけかも知れない…」(或人)
「信じたい…?」(イズ)
そこへ唯阿がやってきた
「何故ヒューマギアをシャットダウンした!」(唯阿)
「我が社で協議した判断です」(イズ)
「リスクは理解している!でもハッキングされながらも、患者を救おうとしていたヒューマギアがいたんだ!!」(唯阿)
「このままでは、助かる命も見捨てる事になる!!」(唯阿)
熱く訴える唯阿
「あんたにも人間らしい熱いとこあるんだな。ヒューマギアかってくらい…冷静に見えたけど…」(或人)
「…責任の発端は我々にもあるんだ。滅亡迅雷が操っていたギーガーは元々、エイムズの兵器なんだ。道具に頼ろうとした結果が…このざまだ」(唯阿)
「今すぐ、病院のヒューマギアを再起動してくれ!万が一の時は私が責任を持って対処する!」(唯阿)
「滅亡迅雷の位置情報を検知。国立未来医療センターの近くです」(イズ)
「ああっ!もうっ!(頬をパチン)やっぱ社長の俺がブレちゃいけねぇよな!例え世界中に嫌われても、社長の俺が、あいつらヒューマギアを信じてやらなくてどうするんだ!!」(或人)
「イズ…!社長命令だ!」(或人)
もちろん命じたのは
病院のヒューマギアが再起動!
「先生」(看護師)
「行こう!」(Dr.オミゴト)
Dr.オミゴトも復活
これで諫が助かる?
「後はギーガーさえ止めればヒューマギアの暴走は止まるんだよな?」(或人)
「ああ。しかし、今のままでは勝ち目が…!」(唯阿)
「俺が止める!」(或人)
或人はそう言うと駆け出していく
「待て!」(唯阿)
病院のヒューマギアがすべて再起動したことが副社長に伝えられる
「何故だ?」(福添)
「或人社長の判断です」(シェスタ)
「ハハハ…!これは責任問題だ。あいつもとうとう社長を辞める覚悟を決めたようだ」(福添)
「勝算もないのにどうして社長を止めないんだ!?」(唯阿)
「我が社において或人社長の意思決定は絶対です」(イズ)
「社長が死んでもいいのか?」(唯阿)
「…いいえ」(イズ)
唯阿はキーをイズへ渡します
「これを解析しろ。マンモスのゼツメライズキーだ。ギーガーとの関係も深いはずだ」(唯阿)
「同様の物を見た気がします。飛電のデータベースを検索」(イズ)
「やはり、ギーガーと似たシステムが、衛星ゼアに組み込まれています」(イズ)
「飛電も大型兵器の開発を進めていたのか…」(唯阿)
「兵器ではありません。先代社長が設計したのは、大規模災害を想定した大型救助システム」(イズ)
「衛星ゼアからの命令を受信。構築を開始します」
「衛星ゼアが答えを導き出したようです」(イズ)
「こんな非常事態なのに冷静だな。流石…人間の私とは違う」(唯阿)
「一つだけ聞きたい。シンギュラリティが起きたとき、ヒューマギアに善意が宿ると思うか?」(唯阿)
首をかしげるイズ
「…分かるわけないか」(唯阿)
唯阿は出ていきます
その2へ続く
↓↓「にほんブログ村」特撮1部門でもいいのでココをクリックしてね。コメより励みになりますのでよろしく~↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ : 仮面ライダーゼロワン
ジャンル : テレビ・ラジオ
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
- komkom:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
- nyatan:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/28)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」その2 (11/23)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」その2 (11/23)
- komkom:仮面ライダーゼロワン 第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」その2 (11/22)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)