手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの46「終わりの手裏剣、目覚める!」その2
忍びの46「終わりの手裏剣、目覚める!」その2

牙鬼城へ向かう天晴らの前に、有明と雷蔵が立ちはだかる
「来よったな、忍どもめ!萬月の恨み、はらさず置くべきかぁぁっー!」(有明)
「のこのこ現れるとは無謀だな。弔い合戦か?」(雷蔵)

「弔い合戦?そんなものは関係ない!」

「私達は私達のやりたいことをやりきるだけです!」

『手裏剣変化!!』

突如現れた多数のヒャッカラゲと交戦するニンニンジャー
霞は因縁ある有明と天晴は雷蔵と一騎打ち状態に


さらに赤いカラクリキュウビと巨大化したヒャッカラゲが出現
「何あれ?」
「赤い狐?」

赤いカラクリキュウビを操るのはヒャッカラゲ
風花、凪を交戦中のヒャッカラゲもろともファンネルで攻撃してきた

道場で留守番していた旋風
そこへ好天の残した小箱が勝手に転げ落ち、蓋が開いた
それを拾おうとした旋風だが突如その小箱から好天の立体映像が現れた!

「言い忘れておった。わしには見えておる。お前達六人がわしを越え、新たなるラストニンジャを作り上げることをな!」(好天)

「6人の中で誰よりも負けん気の強い八雲。お前ならば誰からも頼られる皆を纏められる忍者になれるじゃろう」(好天)
八雲はファンネルを打ち落とし、風花らを助け、キュウビに対し巨大戦で応戦するように指示する

「天兄は先に行け!」
「わかった!蛾眉は任せたぞ!」

「終わりの手裏剣を取り戻せ!」

シュリケンジンで出撃した凪と風花
分身の術で凪が御輿を担ぐ
「人への気遣いがもっとも出来る凪。お前ならば世の誰からも慕われる忍者となり得よう」(好天)

「少~しドジじゃがとびきり明るく元気な風花。多くの者から愛される忍者にお前はなれるはずじゃ」(好天)
敵の足でつまずくシュリケンジンがコケルが、同士討ちを誘った状態に!
「結果OK!」
有明と交戦する霞
身代わりの術で残念と有明をおちょくり…
「知性と発想に優れ、皆を支えてきた霞。一度、敗北を学んだお前であれば、皆をさらなる高みへと導く忍者となるじゃろう」(好天)
霞はさらに分身の術から再度身代わりの術を使い、上部からの斬りつけを炸裂させる
ヒャッカラゲと交戦中のキンジ
「キンジ、お前には苦労をかけさせた。心の弱かったお前も、今や信頼の置ける立派な弟子じゃ。お前ならばワールドワイドな舞台に活躍する忍者になるんじゃろう」(好天)
キンジは有明に銃撃
「援護致しやす。思う存分行って下さいやし」
「了解です!」
天晴はヒャッカラゲと交戦しながら牙鬼城の門まで到達していた
「そして、天晴。お前には多くは言わん。この世で、もっとも強い忍者となれ!よいか!?牙鬼幻月を倒せ!!」(好天)
「それをもってラストニンジャレースから卒業とする。後は己の道をゆくのじゃ」(好天)
そういうと映像は消えた
「父さん…。皆のこと、ちゃんと見ててくれたんだ…」(旋風)
ここで再度出現する好天
「忘れておった!旋風、お前には父親らしいことができず、すまなかったな。昔、優し過ぎると、お前には言ったな。そのおかげで皆が助けられた。かもしれんな。後は頼む、頼むぞ」(好天)
そういうと今度こそ消える好天
「大丈夫だよ…。あの子達なら、必ず勝つさ」(旋風)
赤キュウビのファンネルを粉砕する風花、凪の搭乗するシュリケンジン
シュリケンジンアッパレ斬りでキュウビを撃破します
場面は八雲VS雷蔵へ
「お前も中々やるな!牙凌道・雷幻斬り!!」(雷蔵)
「当たり前だ!俺は天兄を越えるんだからな!」
雷蔵の攻撃を回転しながら受け止め弾き、自身は宙へ!
八雲は忍者一閃を発動し、雷蔵に2連斬撃
「御館様、御許し下されぇぇー!」(雷蔵)
雷蔵はここで爆発
今度の場面は霞&キンジVS有明
『手裏剣忍法奥義・一斉、忍烈斬!!』
竜巻の中へ有明を閉じ込め、そこへキンジが激しい連続の斬撃、さらに霞が強烈な2連斬撃を決める
「萬月、そなたの仇を討てぬ母を許してたもれぇぇぇー」(有明)
爆発寸前に幻月の声が!
「奥、うぬは用済みだ。我が力となるがいい」(幻月)
有明は恐れとなり、幻月へ吸収されていくのだった
「奥方を?!」
「身内を取り込むとは何て奴でございやしょう!」
牙鬼城の本丸へ近づいていた天晴の前に新月が姿を現した!
「やれやれだ。君達は本当に諦めが悪いねぇ」(新月)
「狐野郎…。終わりの手裏剣は返してもらうぞ!」
うるさいとばかりに新月の斬撃が天晴を襲う
「そうはいかないな。僕はラストニンジャだからね」(新月)
終わりの手裏剣を終極忍シュリケンに変化させる
「見せてあげるよ、終わりの手裏剣の本当の力を!!」(新月)
小槌に究極忍シュリケンをセット
その力が街に降り注ぎ、多量のヒャッカラゲ達が現れた
さらにシュリケンジンの周りにも以前倒した巨大妖怪らが現れた
さらに凪と風花、キンジ、霞、八雲の変化も強制的に解除されてしまいます
「いったいどうゆうことだ…?」
「まさか…終わりの手裏剣が…!?」
「そんな…!」
街が破壊されていく光景を愕然と見つめる天晴の変化も解けてしまう
「終わりの手裏剣は世界を終わらせ、新しい世界を生み出す。我ら牙鬼家が支配する世界が始まる!天化は恐怖によって統一され、古き世界は滅びるんだ!」(新月)
「そんなことさせるかよ!!」
「お前たち、伊賀崎の力はなくなった!すべて終わりだ!」(新月)
「終わりなんかじゃない、俺も、他の皆も、こんくらいで屈するわけねえだろう?!」
「熱いなぁ…これっ!」
『燃えてきたぁーっ!!』
「燃えてきたぁぁぁーっ!」
最終回の1話前らしい、緊迫感あり、絶体絶命の状況でありながらあきらめないニンニンジャー
次回に希望が持てる終わり方でしたね!
まずは序盤の伊賀崎8人と幻月との攻防
これでもかと技は決まるのですが、幻月は傷一つ負わない状況で、ほんとこれ倒せるの?
好天が新月の不意打ちにあい、終わりの手裏剣を奪われ消えていきました。
やはり皆さんも想像していた通りの終わりの手裏剣により生かされてたということでしたね。
新月がライバルであり敵関係のラストニンジャの力を取り込んだことを平然と見ていた幻月にあれ?というのもあるんですが、息子が強くなればいいということなのか?しかも封印の手裏剣まで与えて、強化までさせてたしで。
好天が残した映像から、みんなで終わりの手裏剣を取り戻し、幻月を倒し、世の中の人々を守ると再度立ち上がった天晴達
そこに待ち構えていた雷蔵には八雲が、有明には霞&キンジ、キュウビには凪&風花が応戦
あれだけ苦労した相手でしたが、それぞれなんか普通の妖怪級程度な感じで倒しちゃったですよね!
時間の関係なのかあまりにあっけなくて…。それだけ彼らが強くなったということなんでしょうが。
有明は幻月に取り込まれてしまいました、なんというか幻月もドライブの蛮野同様、外道ですね!
最終回、ラスボスがなんと2人?過去あまりないですよね。こうゆうの。
どうなるのか楽しみですね!
↓↓「にほんブログ村」特撮1部門でもいいのでココをクリックしてね。コメより励みになりますのでよろしく~↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ : 手裏剣戦隊ニンニンジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
好天から旋風含めた全員への言葉良かったです
本人たちは聞いてないというのが逆に憎い演出だなと思いました
八雲は参謀としての指示出しと一人で雷蔵を倒すことで天晴と同格の強さを見せ
凪と風花は以前やった二人操縦を難なくこなし
霞ちゃんは策の更に奥の策を使って有明を翻弄しながら戦い
一人で戦うことに特化していたキンジが周りを見ながら戦い、自ら援護も買って出る
皆の成長を感じました
有明はまだしも雷蔵は序盤で倒した敵ですし
それにしても有明の最期は哀れでしたね
息子は殺され夫には裏切られ…
自分はニンニンジャーとの家族対比として新月は絶対幻月裏切るだろと思ってたら裏切りませんね
実は父親に忠実なのか
まだ最終回で何かやるかもしれませんが
変身不能になったニンニンジャー
最終回前に変身不能になるのも恒例ですね
予告で素面名乗りやってましたし本当に最後なんだなと
大円団を迎えてほしいです
もう自分はそうゆう目線で見てなかったですよ。違和感がいつの間にか無くなったので。
笹野さんや矢柴さんなどの名優の共演もデカかったですよね!
好天の最後映像での1人1人へ向けた言葉は自分は涙線がうるうるときましたね。
ほんとなんだかんだで皆のことを良く見ていて認めてくれてたんだなとね。
八雲が雷蔵を倒すのは私も納得はできるのですが、もう少し善戦してほしかったというのが本音です。
凪と風花は確かに以前2人での操縦しましたね。あの時よりほんと断然うまくやってて成長がみてとれました。
霞ちゃんはほんと有明を翻弄してましたね。彼女らしい戦い方でキンジも1人じゃなく一緒に戦う援護するというのも成長ですよね。
策の更に奥の策を使って有明を翻弄しながら戦い
有明、いいキャラだっただけに、最後のこの扱いがちょいと残念ですね。
1回見せ場作ってあげて欲しいです。グリッタみたいに最後実は生きていたになるとよいですね。
新月ですが裏切るのかな?と私は五分五分で見てました。
でもなんか裏切りそうな予感がするんですよね。
変身不能でボロボロの状態での素面名乗り、もう基本ですね!
好天はいつか自分が消滅するのを覚悟で、天晴たちを鍛え見守っていたんですね。ラストニンジャを継がせるまでは死んでも死にきれなかったんでしょうけど。しかも誰かが自分を殺さないと力を与えられないという非情の掟があって、それでいつも孫たちや旋風に厳しい態度をとっていたんですね。でも爺ちゃんは、6人が父殺しによる継承ではなく自分たちの力で新たな道を切り開いていくのを見たし、旋風ともわかりあえて思いを伝えることができたので、本望なんだろうなと思ったら泣けてしまいました。
有明の方と雷蔵の最期は、私も惜しい感じでした。雷蔵は蘇らなくても、ほかの強敵でもよかったんじゃないかなあ。特に有明の方は、新月への恨みから何か行動を起こすと思っていたので、単純に萬月の仇討ちじゃあ!と出てきてやられてしまったのはがっかりでした。今回は伊賀崎家のドラマがよかっただけに、敵側が物足りない感じです。
さて絶体絶命で終わり、次回大逆転の素面変身名乗り!とは思うけど、なんせ敵親子が強すぎますねえ。6人がどうやって復活するのか、終わりの手裏剣はどうなるのか、楽しみです!
好天の映像で出てきた、天晴らに対する彼の言葉、最後に旋風に対しての言葉、私もかなり泣けてきましたよ。
ほんとラストニンジャを継ぐための過酷な条件。それをせずに自分達の新たなラストニンジャになる、それを見届けられて私も彼は本望とおもいましたね。
願わくは、幻月を倒すのを見て、安心していかせてあげたかったかな。
有明、雷蔵ほんともったいない最後ですよね。
牙鬼軍団はなんだったんだみたいな扱いですよ。
私も伊賀崎家のドラマがよかっただけに、新月以外の牙鬼軍が物足りない感じですよね。
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第14話「オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!」その2 (12/13)
- nyatan:仮面ライダーゼロワン 第14話「オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!」その2 (12/12)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第13話「ワタシの仕事は社長秘書」その2 (12/08)
- nyatan:仮面ライダーゼロワン 第13話「ワタシの仕事は社長秘書」その2 (12/07)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
- komkom:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)