仮面ライダードライブ 第16話「沢神りんなはなぜソワソワしていたのか」その3
第16話「沢神りんなはなぜソワソワしていたのか」その3


マッハの猛攻で自分の出番がないかも?という進ノ介だったが…


そこへスタッフを装っていたボイスの部下のロイミュード2体が現れた

「おっと…言ってたそばからこれだ。ベルトさん!」(進ノ介)
そんなとこからベルトさんが出てくるのー?

進ノ介はドライブに変身

ドライブタイプスピードはボイスの配下2体をハンドル剣で攻撃

マッハはヒッサツ・フルスロットルのライダーキックをボイスに…とその瞬間ハートが現れそれを受け止め、弾き飛ばされる

ハートは一目散にマッハめがけ攻撃開始

「ハート!助けに来てくれたのか!」(ボイス)

「こいつがハートの進化態!?」(マッハ)

ハートは早くもデッドゾーンへと突入

「まずい!あの時の力だ!」(ドライブ)

マッハはゼンリンを発動させハートに打撃攻撃
だが…
「ハハハ…!さすが最新型だ!俺とここまでやり合えるとは!」(ハート)
ハートは余裕をもって強烈な一撃でマッハを吹っ飛ばす

「やべえ、そろそろ限界時間寸前だ…」(マッハ)
マッハ、大ピンチ
援護に行きたいがボイスらと3対1の戦いで苦戦を強いられるドライブ
「そうだ…!来い、デッドヒート!」(ドライブ)
「えっ!?おい、待て進ノ介!」(ベルト)
「ベルトさん!これ、名前からしてハートに対抗するためのシフトカーだろ?」(ドライブ)
「ああ。現時点での最強装備だ。しかし、まだ未完成だ。思い出せ!あの時のハートと同じようになるぞ!」(ベルト)
「俺もそう思ったがね。考えるのはやめた!止め方は走りながら見つける!」(ドライブ)
「…やむを得ない。このままでは剛が危ない!」(ベルト)
シフトブレスにシフトデッドヒートのシフトカーを装填
するとそこからエネルギーがベルトへ注がれ、なんかやばい雰囲気だがなんとか変身
ドライブ!タイプ・デッドヒート!
「おお、体が…ちょっとマッハっぽい」(ドライブ)
「そうだ。シフトデッドヒートは、マッハと1つを兼用するのだ」(ベルト)
マッハと兼用ということはマッハもデットヒートになれるということですね
ドライブは熱エネルギーを纏ったパンチ、キックを繰り出し、ボイスら3体のロイミュードを蹴散らし、ハートのもとへ
さらにハートに強烈なパンチを浴びせ吹っ飛ばす
「何?その姿は…」(ハート)
ハート、ドライブデットヒートとも互角の戦いを繰り広げます
「お前も、デッドゾーンに!?ハハハ…」(ハート)
ドライブデットヒートは強烈な一撃を放ちハートを向こうの山まで吹っ飛ばします
ドライブデットヒートはタイヤ型の熱エネルギーを具現化させ、それを蹴り、ボイスら3体を攻撃
トドメは熱エネルギーを纏ったライダーキック
046と085を撃破しコアも破壊するがボイスには逃げられてしまいます
「すげえ、これがデッドヒートか…やったね、進兄さん!」(マッハ)
するとメーターがレッドゾーンに達し、デッドヒートタイヤがバースト
「ちょっと、進兄さん?」(マッハ)
「剛…このシフトカー、デッドゾーンに入るためのものなんだ。その意味、分かるか?」(ドライブ)
「…?」(マッハ)
マスクが光るといきなりマッハを殴るドライブデットヒート
「止まれねえんだよ、自分じゃ!お前が止めてくれ!頼んだぞ!」(ドライブ)
システムの制御が困難になり、進ノ介の意志に逆らって敵味方関係なく暴れまわる危険な状態に陥ってしまったようで…
えぇぇー!?
「まだだ…!まだ、やられてたまるか!」(ボイス)
「この声…」(りんな)
その声が聞に引き寄せられ向かった先にはボイスだけど…ある男が…!
表情からどうやらりんなの好きだった男のようですね
先週はサスペンス的なドラマの展開でしたが、今回もなんかよく考えてるな~という内容でしたね。
聴覚を操って好みの男性の姿の幻覚を見せ、貢がせてと、かなり頭のいいロイミュードでしたね。
霧子が好きなのはチェイス?しかも爽やか笑顔で、完全偽物だなとわかりますよね。
そんな霧子、あの靴と弾丸凄いですね。
進化態じゃなければロイミュード倒せちゃうんじゃないか?みたいな。
ライダーキックと言う霧子がまたよかったです。
ドライブ・タイプデッドヒート登場しましたが、かなりの火薬使い、力入ってましたね。
予算の都合はどうなったのか?という感じですが、あれはマッハと共有だそうで、予告から早くも次週マッハがデットヒートになるようですね。
しかし制御が利かなくなるのはちょいと危ない。りんながしっかり調整してもあの状態なのでしょうかね?
今度はマッハをドライブが止めるというパターン?
後、ロイミュード側、ブレンの立ち位置が少し…惨めな感じでなんか可愛そうになってきた。
ハートはほんといいキャラで敵ながら好感もてますね。恰好いいですね。
↓↓「にほんブログ村」特撮1部門でもいいのでココをクリックしてね。コメより励みになりますのでよろしく~↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ : 仮面ライダードライブ
ジャンル : テレビ・ラジオ
爽やかチェイスにも笑ってしまいました
好みのタイプなのかw
ナイト様な上にイケメンですから仕方ないですな
ブレンのほうが戦いで勝つには正しいのに総スカンで可哀想でした(苦笑)
彼はウヴァさんやリブラ校長のルートを着実に歩んでいるようです
まぁヒーローを変身してない人間時で倒したら番組終わるしw
なぜ人間時で襲われないのかということを説明するにはこういう風に美学とかで言うしかないですよね
ハート様は本当にカッコいい
今回はデッドヒートに吹っ飛ばされましたが大物感があります
休止のトッキュウジャー46話は1週ずらして2月8日放送らしいです
まったく関係のない昼間の放送ではなくちゃんと日曜の7時半からでニンニンジャー放送開始日もずらすのは英断だと思います
ニンニンは告知もしてるし販促もあるから開始日はずらさないと思ってたので
ところで、ゾルダやデルタ、ギャレンなどを演じ、戦隊ではゴーバスからトッキュウまでレッドを演じたスーアクの押川善文さんが引退されるそうです
スーパーヒーロー大戦GPが引退作だそうで…
新たな道で頑張ってほしいですね
爽やかなチェイス、かなり違和感伝わりましたよね。いつもクールですからね。
ブレン、かなり立ち位置がアレですが、人間時に倒してもというハートらの考え方は敵ながらあっぱれであり、格好いいなと思いますね。
今まで人間時に襲われ、回避しながら変身してましたから、こうゆうのもいいですよね。
ハートはデットゾーンに突入してもメディックのおかげで大丈夫そうですね。
でもデットヒートは最強形態でないでしょうから、今後はあまり出てこないのかな?
今時点では最強なんだろうけど、制御できないしで。
トッキュウジャー46話、いつやるのか?とホームページ、毎日チェックしてましたよ。
次週日曜なのでよかったですよね。
あ、でも私の場合録画だからいつでもいいんだけど(笑
ニンニンのずらしは大英断ですよね。
スーアクの押川善文さんが引退ですか!?
まだそんなに年じゃないだろうし、違う方面に行くのかな?
福沢さんのようにアクション監督とかですかね?
トッキュウはすべて1週遅れで放映ということで、ホッとしています。1回飛ばしとか総集編とかは絶対許せねえ!ですから。抗議とお願いと催促とお礼で、テレ朝に4回メールしちゃいました(笑)ニンニンジャー開始まで延ばしたのはほんと英断でしたね。
今回は、やっぱりハート様がかっこよかった!堂々たるお出まし。(夏服どうするんだろ。)「ハート、助けに来てくれたのか!」って、ロイミュードからの信頼も厚い!
チェイスはまた記憶を消されちゃったけど、本人納得してるようで「ハートは、俺を人間の道具から解放してくれた。」とシビレる台詞を・・・そうか~ロイミュード側からすれば、これは自分たちを人間から解放する「自由のための闘い」という大義なんですね。これこそ正義対正義の激突。しかもハート様たちイケメンに熱く語られると一層心に響きますね!ハート様がんばってえ!(←サイテー
ベルトさんが進之介の背中からヘビのようににょろにょろと這い出したのに爆笑。普通はあのでかいバックルをどこからか(異次元?)出すんだけど、ある意味リアルというか斬新ですね。霧子のパワーアップもかっこよかった。オーズの里中さんみたいに雑魚ロイミュード一掃とかやってほしいです。デッドヒートは、ダレカトメテー状態になっちゃうんですか。って、マッハ、君もう限界じゃなかったっけ?どうやってドライブ止めるのよ?エッ?・・・結局霧子が「ライダァーキィック!」で止めてくれたらいいなあ(笑
押川さんは本当に引退なさるんですか。愛するゴーカイブルーのアクターさんだしとても残念です。福沢さんのようにアクション監督になられるんでしょうか。体格もいいし、レッドをやるようになってまだ3年位だし、惜しいですよね。
私は仕事なので録画で夜みるというパターンですのでとりあえずはいつやってもOKという感じですね。番組名で予約してるので録画いつでもできちゃいますね。
ちなみに今ローカルでウィザード放送してるし。
ハート、やっぱ恰好いいですよね。
人間態の姿も甘いマスクでかなりのイケメンだし、性格も良い?しで私も好きなキャラですね。
暴れるだけのボスじゃないのがいいですよ。
チェイスですが、私的には複雑ですね。
記憶を取り戻してもほしいし、敵として出てきてくれてたほうが展開としては面白いというのもあるしで…
ベルトさんが背中から出てきたのは私もえー!?という感じで笑えましたね。
ああゆう、遊び心は好きですね。
霧子のパワーアップよいですよね。
もともとの身体能力が高いので、里中みたいに活躍期待したいですよね。
ドライブを止めるのはどうなるのか?マッハ限界時間だしね。
でも霧子に危険を冒すのはねぇ~…。でもキックで止めるのは私も正解だと思ってますが…。
押川さん、残念ですよね。
戦隊だけでなくライダーのほうもスーアクで出ていただいてたし、ゴーカイブルーのアクションほんとよかったですよね。
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第10話「まだ終わってない」 (04/21)
- ハニー@風見:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第10話「まだ終わってない」 (04/21)
- ハニー@風見:仮面ライダービルド 第31話「ほとばしるマグマ!」その2 (04/21)
- ハニー@風見:仮面ライダービルド 第31話「ほとばしるマグマ!」その2 (04/21)
- ハニー@風見:仮面ライダービルド 第31話「ほとばしるマグマ!」その2 (04/21)
- デルピッポ:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第10話「まだ終わってない」 (04/21)
- デルピッポ:仮面ライダービルド 第31話「ほとばしるマグマ!」その2 (04/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (10)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)