獣電戦隊キョウリュウジャー 第40話「グッとくーる!オッサンはつらいよ」その3
第40話「グッとくーる!オッサンはつらいよ」その3

駆けつけたダイゴらはキョウリュウチェンジ!

こうなったらとまたグッとくるを見せてやるというカントックン
「用意!アクション!」(カントックン)


今度は学園抗争ものに!
「俺だけいつもとかわらない…」

「おいおいおいおい、誰だよ。こんなの思い浮かべた奴はぁ!?」

「ごめん。私…」


昨日相変わらずの足技でボタンを押し学園もののDVD見ちゃったようで…

「アミィ殿ぉぉ…」
刑事もの同様、嘆く空蝉丸

最終回さながらの素面での名乗り!!
「牙の勇者・キョウリュウレッド」

「弾丸の勇者・キョウリュウブラック」

「鎧の勇者・キョウリュウブルー」

「斬撃の勇者・キョウリュウグリーン」

「角の勇者・キョウリュウピンク」

「雷鳴の勇者・キョウリュウゴールド」

「至上最強のブレイブ!獣電戦隊キョウリュウジャー!」
「荒れるぜ!恐竜学園!!」(ナレーション)
「荒ーれーるーぜー! 止めてみな!」
学園もの素面アクション全開!!
「ノブハルフライングキィィック!!」
この攻撃でカントックンの作り出した世界が壊れます
「どうだぁ!?アクション映画なら 俺達は負けねぇぜぇ!!」
アームドオン!!
空蝉丸、アミィ、ソウジ、イアン、ダイゴの連続攻撃が炸裂
トドメはノブハルに任せます
ケントロスパイカーを使うが、技名は…
「ノブハルワッショイスパイカー!!」
カントック撃破!!
カントックに呼ばれ、しぶしぶ復元水をかけるラッキューロ
「俺の最後の作品を見ろー!!」(カントック)
「ほら来たぞ!今度こそみんな、何も考えるなよ!!」
「巨大ゾーリ魔!」
「人類絶滅の危機か!?」
「怪獣大決戦」
「怪獣映画始まったけど?」
「アミィィィィ…」
「私じゃない。ない!」
「すまんみんな。どうやら私のようだ。スピリットベースにアミィのDVDが…」
「アミィ殿ぉぉ…」
またもやこの展開
「アイム・ソーリー…」
「完成!ギガントキョウリュウジン!」
『獣電戦隊キョウリュウジャー』
「ギガントショット」
『強い!』
「ギガントスラッシャー」
『絶対強い!』
「ギガントクラウン」
『これぞキョウリュウジャー!!』
「超獣電ギガントフルブレスター」
『おわり』
戦い後のエピローグでは
ため息をつくノブハル
「兄さん」(優子)
「ん?」
「元気だして」(優子)
「…うん…行ってきます!」
落ち込むノブハルがスピリットベースにやってくるといきなりクラッカーパチパチ!
「ノっさん!お祝いの会だぁぁぁ!!」
「負けたよ。ノっさんの純情には」
「そっか…。そうだよね。最後にキャンデリラは僕を助けてくれた。捕まった人たちの居場所、教えてくれたんだもん!ねっ?」
「愛の勝利でござる…ね」
「わぁお!」
こうしてノブハルは皆にお祝いされるのでした
「ノっさんの心が届いたというのか?キャンデリラに…」(トリン)
キャンデリラもため息をついていました
恋する乙女状態ですかね
「どうしたんすか?」(ラッキューロ)
「別に」(キャンデリラ)
「あっ!まさかあんな親父ギャグのおっさんが気になるとかじゃないですよねぇ?」(ラッキューロ)
「まさか…フフフ…」(キャンデリラ)
「でもあれよね。”親父ギャグのて、み~~んな同じギャグ”ウフフ…ウフフ…」(キャンデリラ)
「親父ギャグうつってる…」(ラッキューロ)
そんなキャンデリラとラッキューロの前に、カオスが姿を見せた
「まあ、カオス様ぁぁ」(キャンデリラ)
「お体のほうはもういいんすか?」(ラッキューロ)
「体?私の体か…」(カオス)
なんか雰囲気がさらに怖くなり…
今回はノブハルがメイン
しかもノブハルとキャンデリラのお見合いというなんとも見る前は騙されて終わりか?とおもいきや。なんとまさに2人の純愛ストーリーではございませんか!
いや~めちゃくちゃ今回よかったなぁ~。
ノブハルメイン回ですが過去も皆いい話多いですよね。
で、それに加え、カントックンが映画の世界に引き込み、キョウリュジャ―達がコスまでされて、パロってるのがまた楽しめましたね。
アミィ殿ぉぉぉ…だったし(笑
最後は、キャンデリラが親父ギャグ移ってて、いい感じで終わるかと思いきや、カオスがめちゃ怪しい雰囲気で出てきて…次週へ興味をつなげていくとこなんか、ほんと坂本監督うまい!!
次回はスポンサーさんのクリスマス大戦線ですから毎年のことながら巨大戦力はいるので獣電巨人が総登場ですね
↓↓「にほんブログ村」特撮1部門でもいいのでココをクリックしてね。コメより励みになりますのでよろしく~↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ : 獣電戦隊キョウリュウジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
キョウリュウの演出一回もやってないのになぜか役者として出演w
2作連続でアラサーブルーのお見合い回
まさかノッさんとキャンデリラにフラグが立つとは
ノッさんかっこよかったですよね
キャンデリラを説得してるときちゃんとラッキューロにも言及してるのが優しいですね
喜びと楽しみはどっちかといえば善っぽい感情だと思いますし2人揃って改心でしょうか
ついに折笠さんまで出演とは
48回までなんであと少しあとですけど菅生さんと鶴岡さんも素面出演あるのかな。ついでに森川さんもぜひ
西部警察とかろくでなしブルースとかビーバップとか子供は分からないでしょうねぇ(笑)
淀川長治さんのネタもありましたね
デーボ・カントックの声を演じた高木渉さんはアドリブが多いことで有名なのでどこまでがアドリブなのか分かりませんでしたw
東映なのに東宝っぽい怪獣映画とか面白かったです
優子エマージェンシーって言っちゃってるしサイレンも鳴ってましたよねw
トリンはどんどんキャラ崩壊していきますねw
今回も残念会とか怪獣大決戦観てたりとか
ノブハルは真面目であったかくていい男だと思いますよ。(なんたって唯一ちゃんと仕事してるし。)キャンデリラは最終回で人間になって、ノッさんと結婚したらいいのに。やっぱり悲恋になっちゃうのかなあ…。
今回ほんといろんなネタてんこ盛りで、映画やらコスプレやらまさかのラッキューロ女優さん顔出しやらトリンのボケやらアミィの足技やらウッチーが可愛い件やら、あげく優子さんの怪力ネタまで!
めっちゃ楽しくて面白くて、でもすごくいい話で…キョウリュウジャー、すばらしい!!
もう忘れてました(汗
ほんとゴーバスのリュウジに続き、キョウリュウもお見合い回があるとはうれしいではございませんか。
ノブハルとキャンデリラ、なんかしっくりきましたね~
ノブハルの熱いセリフもよかったですよね。ラッキューロのこともしっかり言ってたのが、私もおっ!?ときましたね。
喜びと楽しみは私も悪には徹しきれない感情だと思います。キョウリュウ側にいつかはと思うんですが…どうでしょうかね?カオスがやばいし…
折笠さんでたのは驚いたです。
今回はそうゆう面でも楽しめる作品、他の2名、素面来てほしいですね。
映画パロディネタ、確かに今の子供たちはわからないでしょうがそれはそれで面白いんだと思います。
デーボ・カントックの声を演じた高木渉さんですが、随所でこれアドリブだろ?みたいに感じましたね~
優子のエマージェンシーはキター!て感じです。
デカレンネタはまたうれしかったですね。
トリンはアミィが絡んで…でも親しみやすいキャラになったんじゃないですか?
えっ、まさかのトリンがみたいなあのギャップがまた面白い。
技名、ノブハル…ってそういえばつけますよね。
優子、近くにいたらほんとバレバレですよね。まあバレてるけど…
キャンデリラとノブハルの結婚、なんかありそうな気がしますよ。
キョウリュウジャーのこれまでの演出からして、楽しく終わる感じするのでありそう。
ついでにリンとソウジもくっついて、ダイゴとアミィ&弥生はうやむやになりそうですね。
今回ほんとネタてんこ盛りでしたね。
ほんと私も楽しめましたよ。
これを30分でやるのだから凄いなと感心もしましたね~
キョウリュウジャー、私も素晴らしいと思います。
鎧武もガンバレーといいたい。
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/14)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/11)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/10)
- nyatan:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/10)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第4カイ「ブルブルでっかいおせっかい!」 (04/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (17)
- 2021/02 (12)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (14)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (12)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (16)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)