非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 第11痛「妄想墓地」その3
第11痛「妄想墓地」その3

押入れに引きこもる信夫のもとへ博世から連絡が入るが、信夫は切ってしまいます

だが、母親からうるさいとMMZを押入れに投げ込まれそれを通して、ルナと優子の声を聴きます
ルナ、優子は妄想世界で再びデリューナイトと対峙していたのでした
「あいつら…なんで?」

デリューナイトと戦うルナ&優子


「愚かな!お前たちにこの私が倒せると思うのか!?」(デリューナイト)

「勝てそうになくたって、戦うニャ!ニャーたちは 最初からあきらめるなんてありえないニャ!」

「…」

「まずはお前からだ!!」(デリューナイト)

「ルナニャンは強いニャ!絶対にあきらめない非公認戦隊のヒロインニャ!戦いにきたのだってルナニャんが…」

「私、一度、マルシーナさんに弟子入りしようと思って、悪の勉強を始めたけど、ダメでした。何してても、おじさんや優子さんが、公認戦隊のことを教えてくれた時の顔ばっかり浮かんでくるんです」


「フン!あきらめない強さとやらを確かめてやる!」(デリューナイト)
デリューナイトに痛めつけられるルナ


「私、アイドルとして売れるための作戦とか…何を、踏み台にするとか…そっちばっかり、気持ちが行ってて…一番大切なものが、見えてなかった…」

デリューナイトに海へ蹴り飛ばされ変身解除に追い込まれたルナ
「でも私は…今の私は…ひみつきちの皆さんの、笑顔を取り戻したいんです!だって私、たくさん笑顔をもらったから!」
ルナ熱演!!
「つまらん。急にヒロイン気取りか?」(デリューナイト)
変身解除されながらもデリューナイトに向かっていくルナだが、やはり歯が立ちません
「だから…たとえ私…1人だって…!」
「重妄想ォォー!!」
「冥土のお土産に…きかせてあげます!」
「ハッ!それは!?」
「私は!みんなの笑顔を守ってみせる!くたばりなさい!!」
「ルナ…」
「待つなぁールナニャン!!」
敗北フラグを叫んだルナの頭突き攻撃が何故決まりデリューナイトを吹っ飛ばします
「えぇー!?なんでニャ?」
「まぐれとはいえ、誉めてやろう。だがここまでだ!」とデリューナイトはルナに強烈な攻撃をお見舞いします
「ごめんなさい…やっぱり…私…」
倒れたルナの前を通る、見慣れた足が…!
アキバレッドに変身した信夫が現れた!!
なんかかっこよいシーンだ!
「赤木さぁ~ん!来てくれたのね」(博世)
「葉加瀬、こいつらダメじゃん。全然つかえねえ]
「えっ!?」(博世)
「戦力外は置いといて、言っときたいことがあるんだ葉加瀬。いや…博世」
「ひっ、博世?」(博世)
「あぁ。今だから言うよ。博世、結婚しよう」
「いぇ、えぇぇぇ~!?」(博世)
「こんな戦い、すぐに終わらせる。そしたら、ハワイで挙式だ!」
「あ、いや…赤木さん…おつむのネジ、緩んじゃったぁ…?」(博世)
「足手まといのお前らはせめて俺を守る盾になれ!」
「やめて!仲間を盾にするなんて、完全な敗北フラグよ!!…あっ?」(博世)
「俺の勝利のために、2人の命、捧げてもらう!」
「アキバレッド…あいつまさか!?」(マルシーナ)
本当にルナ、優子をデリューナイトの攻撃の盾にしてしまいます
超妄想し超アキバレッドにチェンジ
「冥土の土産に聞かせてやるぜ!」
「だめニャ!」
「ダメよ!!」(マルシーナ)
「団時朗さんの本名は、村・田・秀・雄なんだぞ!」
「必殺!ムニュモエスラッシャー!」
「叩く!ただ叩く!」
「いってぇぇー!」(デリューナイト)
唯のムニュモエズバキューンの底部で叩いただけの打撃なんですが…
デリューナイトを撃破しちゃいます
「勝っちゃった…」
「ニャンで?」
「すまなかった!ブルー、イエロー。ルナ、優子…」
「おじさん…」
「俺は気づいたんだ。悪の女王が主役になって妄想世界が逆転し勝利フラグが敗北に、そして敗北フラグが勝利につながることに。そして、勝つための敗北フラグをたてたくてお前たちにひどいことをした」
「そうだったのニャ。のぶちゃんやっぱすごいニャ」
「おかげで勝てちゃったんだから、謝らないでいいです」
「気づかせてくれたのはルナ、お前だ。そして俺を再び戦う気にしてくれたのもお前らの頑張りだ!なのにすまん。そして、ありがとう!」
「逆フラグに気づいたのは褒めてあげるけど、勝ったと思わないですね!!この世界の主役は私よ!」(マルシーナ)
「マルシーナ。俺たちはお前を倒す! 日曜の朝に、平和を取り戻してみせる!」
アキバレンジャーとマルシーナの最後?の戦いがいよいよ始まろうとしていた
信夫達のがんばりと決意に喜ぶこずこず
だが博世の様子がおかしい
「どうしよう、こずこず…。今、突然、なんか、私…自分の重要な秘密を思い出しちゃった」(博世)
「ひかないでね…こずこず」(博世)
博世がサソリのアザに手を当てるとそれが動き出し、頭のほうへ…
博世の体が発光したのか、こずこずに光が当たり…
まさかの一期とここで繋がっちゃいましたね。
八手によって記憶が改ざんされていたようですね。
マルシーナは八手の世界へいき、八手を洗脳し、自分が主役として躍り出ました。
どうやってもアキバレンジャーには勝ち目がない状況になり、信夫も戦う意欲を失いかけました。
だが、まさかルナが奮起し、熱いセリフ、戦いを見せてくれるとは、それにより信夫も改めて戦う決意を固め、見事、逆敗北フラグで勝利
最後、博世の謎、いったい何だろう?
ほんと凄い展開になってしまいましたね。
↓↓「にほんブログ村」特撮1部門でもいいのでココをクリックしてね。コメより励みになりますのでよろしく~↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第14話「オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!」その2 (12/13)
- nyatan:仮面ライダーゼロワン 第14話「オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!」その2 (12/12)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第13話「ワタシの仕事は社長秘書」その2 (12/08)
- nyatan:仮面ライダーゼロワン 第13話「ワタシの仕事は社長秘書」その2 (12/07)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
- ハニー@風見:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
- komkom:仮面ライダーゼロワン 第12話「アノ名探偵がやってきた」その2 (11/30)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)