魔進戦隊キラメイジャーエピソード40「痛む人」
エピソード40「痛む人」

「よし!アップロード完了!」

「みんな、描いてる、描いてる」

「え?何この人…!メチャクチャ上手いじゃん!!カロリー君か」

ジュール
「どうやったら、こんなにうまくくかけるんですか」
カロリー君
「うまくなりたかったらおしえてあげるよ」
「えっ!?ほんとに!?やったーーー!!!」


「人間を邪面獣に変えるだと?」(ガルザ)
「人間の内部に生じる闇エナジーを邪面獣に変えるんだ。この実験が成功すれば、わざわざゲートを開いて送り込まずとも地球上で無限に邪面獣を作り出せる」(クランチュラ)

「そんなことが可能なのか?」(ヨドンナ)
「フフッ…あれから、研究を重ね、この石が持つ幻を現実だと思い込ませる力、その能力を実用化に落とし込んだ」(クランチュラ)

いきなりハリガネ邪面が登場
「人間の心が闇で満たされた瞬間、私がその人間にこの石のパワーを注げば、邪面獣に変わります」(ハリガネ邪面)
「しかし、タイミングよく、そんな瞬間を狙えるのか?」(ガルザ)
「フンッ、そこも考えてある。ハリガネ邪面!」(クランチュラ)


いきなりヨドンナへ変身
「こんな感じ?」(ハリガネ邪面)

「自由に姿を変えられるのか。うん?これは…針金?」(ヨドンナ)

「仕組み上、どこかに痕が残るのは仕方ないんだ!こうしておけば、大丈夫!」(クランチュラ)
キスマーク隠してるみたいだ
「親しい人間に化けてそばにいれば、闇に満たされた瞬間を逃さずに狙えることでしょう」(ハリガネ邪面)


「あれ?充瑠は?」
「なんか、絵を習いに行くって言ってたけど」
「元々、お上手ですのに」(マブシーナ)
「好きだからこそもっと、うまくなりたいのよ」

ここでヨドン反応
充瑠抜きで出動

「ふぅ…、どれも今一つだ…。 当初の作戦通りにしておくか」(ハリガネ邪面)

そこへキラメイジャー5人が駆けつけてきた
捕らえた人間は解放しあっさりベチャットも片付ける

逃げたハリガネ邪面を追うキラメイジャー
「手分けして探すぞ!」

物陰より出て来たブルー
「おっおおお…」
「いたか?」
「いや、いない」

そこへもう1人ブルーが現れた
「誰だ、お前!?」
「騙されるな!そいつは偽者!今回の邪面師は自由に姿を変えられるんだ!」

イエローの近くにいたブルーの言葉を信じてグリーンが隣にいたブルーを攻撃
スポンサーサイト
テーマ : 魔進戦隊キラメイジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/14)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/11)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/10)
- nyatan:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/10)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第4カイ「ブルブルでっかいおせっかい!」 (04/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (17)
- 2021/02 (12)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (14)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (12)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (16)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数: