快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第20話「新たな快盗は警察官」
第20話「新たな快盗は警察官」

「サリュー。僕の愛したパリ。旅立ちの時が来た。いざ、混沌の日本へ出発進行!」
謎の戦士?は列車に乗り、日本へ旅立つ

今回のギャングラー怪人はザルダン・ホウ
深夜の無人駅で女子高生を誘拐し、その父親に身代金を持って来させたザルダンだが、それを受け取ると、娘を解放する約束を反故にし親子を始末しようとする

突如駅ホーム内に列車が現れ、ポーダマンを跳ね飛ばす

「何者だ!?」(ザルダン)
「孤高に煌めく怪盗!ルパンエックス!!」
追加戦士キター!
ルパレン側のほうなのかな?


「はっは〜ん。貴様が世間を騒がせてるって快盗か。このザルダン様に渡り合えると思ったら大間違いだぁ‼︎」(ザルダン)
ザルダンが棒を使い攻撃するがルパンエックスは頑丈なボディと身のこなしで全くダメージを受けない

「なかなかやるじゃねぇか。だがコレクションを使えば俺の攻撃力は倍になる!果たして耐えられるかな?」(ザルダン)
その隙にルパンエックスは金庫に解除装置を当て解錠

「ルパンコレクションは、いただいたよ」


だがザルダンはもう一度金庫が光り、雲になり逃走する
「まさか、ステイタスダブル!?」
2つ金庫を持つとはデストラやザミーゴと一緒ですね

「遅くなって申し訳ない。お嬢さん」
お姫様だっこキター
でもこの女子高生の表情が引きつってる気がするんだけど…

「もう心配ない。あのおぞましいギャングラーはこの僕が必ず成敗してあげよう」

「すてき。ハイチーズ」
そんな安易に写真とらしちゃってSNSで広められちゃう恐れがあるでしょう?

ベンチで新聞を読む圭一郎
「何!?新たな怪盗ルパンエックスだと!?」
そこへ通りかかった魁利の耳に入るほどの大きな声での独り言


「まさか、ルパンレンジャーにもう1人、仲間がいたとは」
「(いや、いないし)」

「ギャングラーが逃亡中?こうしちゃおれん!」

「はぁ。誰だよ、ルパンエックスって?」
「僕だよ~!」
手を振るルパンエックスの人
「…は?」

「その目、信じてないね。それじゃ、これでどうかな」

鎧武の佐野君もびっくりの、バック宙他アクション披露
この方、元木聖也君24歳で、特技がアクロバットで日本で約7人しかできないとされる空中技「パルクール」ができるそうで最強スポーツ男子頂上決戦も出てますね!

「これで信じて貰えたかな?僕がルパンエックスだって」
しかもその場にいた人達のスマホを全部スリってるし!
「お借りしちゃってすみませーん。メルシー」

「メルシー」
魁利もとられてた
スポンサーサイト
テーマ : 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/14)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/11)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/10)
- nyatan:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/10)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第4カイ「ブルブルでっかいおせっかい!」 (04/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (17)
- 2021/02 (12)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (14)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (12)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (16)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数: