仮面ライダー鎧武 最終話「変身!そして未来へ」その1
最終話「変身!そして未来へ」その1

街で暴れるインベス3体に対し鉱汰は鎧武オレンジアームズに変身し、必殺技オレンジスカッシュで一掃
前に見たシーンですね

変身解除した鉱汰のもとに光実が合流
「紘汰さん!怪我はありませんでしたか!?」(光実)
「ああミッチ、こっちは大丈夫だ」(鉱汰)
「良かった」(光実)
ここで紘汰は慌ててバイトの面接へと向かっていった

だが街の人々の反応は…
「何だよ、あいつら。わざとらしい」
「ヒーローにでもなったつもりかね?」
「大体、インベスが暴れてるのはビートライダーズの仕業じゃねえかよ」
ビートライダーズが世間で悪者扱いされた時のシーンですね

鎧武のガレージの戻った鉱汰と光実
「どうして紘汰さんはまだ戦おうとするんです?」(光実)
「何だよ?いきなり」(鉱汰)
「世間では、僕達ビートライダーズはすっかり悪者です。街の人を助けたところで報われる事はない。そんな戦いに、何の意味があるんですか?」(光実)
「報われるかどうかは関係ないだろ。やらなきゃならないから戦う、それだけだ」(鉱汰)

「でも、紘汰さんがそこまでする必要なんてないじゃないですか?」(光実)
「戦う力を持ってるのに何もしないなんて、俺には無理だよ。…ミッチだって…この野郎!」(鉱汰)

「何だかんだ言って、一緒に戦ってくれんじゃねえか!」(鉱汰)
「僕はただ、紘汰さんたちが幸せならそれで満足です!」(光実)

そう、これまでの話は光実の回想
紘汰とともに戦っていたころを思い出しては切ない思いを噛みしめていたのだった

時は地球上からヘルヘイムが消滅して7カ月

貴虎と光実は2人で自宅で食事
「光実。…どうだ?最近の調子は」(貴虎)
「うん…悪くないよ」(光実)
会話がどこかぎこちなく…
「兄さんはどう?相変わらず忙しそうだけど」(光実)
「ああ。ヘルヘイムの脅威が去ったとは言え、世界はまだ混乱している。復興に力を尽くす事が、今の俺に課せられた責務だ。…それで罪滅ぼしになるとも思えんがな」(貴虎)
「兄さん…」(光実)

「明後日にはアメリカに発つ。お前には…迷惑をかけるな」(貴虎)

「僕は大丈夫…気にしないで。ごちそうさまでした」(光実)


街ではビートライダーズがステージで楽しそうにダンスをしていた
ザックも怪我が治り踊ってますね
それを遠くから眺める光実

ここで皆が光実に気づきます
「どう?まだ一緒に踊る気になれないかな?」(チャッキー)

「…ごめん」(光実)
ここで立ち去る光実
スポンサーサイト
テーマ : 仮面ライダーガイム 鎧武
ジャンル : テレビ・ラジオ
2014-09-30 :
仮面ライダー鎧武 :
トラックバック : 0
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:魔進戦隊キラメイジャーエピソード44「友よ、静かに眠れ」 (02/27)
- ハニー@風見:仮面ライダーセイバー第23章「荒れ狂う、破壊の手。」その2 (02/27)
- nyatan:魔進戦隊キラメイジャーエピソード44「友よ、静かに眠れ」 (02/26)
- nyatan:仮面ライダーセイバー第23章「荒れ狂う、破壊の手。」その2 (02/26)
- ハニー@風見:魔進戦隊キラメイジャーエピソード43「汚れた英雄」 (02/20)
- ハニー@風見:仮面ライダーセイバー第22章「それでも、人を救いたい。」その2 (02/20)
- nyatan:魔進戦隊キラメイジャーエピソード43「汚れた英雄」 (02/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (12)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (14)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (12)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (16)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数: