天装戦隊ゴセイジャー最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その3
いよいよ、今回でゴセイジャー最終回、最後の記事になりますが、ここまで、この素人の記事お付き合いありがとうございます。
前作、シンケンジャーに比べ、やはり人気がなかったゴセイジャー、だけど拍手をそこそこ頂き、特撮好き、戦隊好きなかたはかなりいるんだなぁというのが実感です。
今日で記事も終わりますが、ゴセイジャー記事、たまに書いていきたいかなと思ってます。
その前に私がこれを書き上げた時点で燃え尽きそうですが(汗
でもまだもう一作品残ってますよね。
「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic」
ほんとの完結編になるのかな。これもできればやりたいと思います。
では感動のエピローグシーン、またまた画像満載でやらせていただきます。
最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その3






地球に平和をもたらし、さらに天の塔も復活させたゴセイジャーたちはすがすがしい顔で、空を見上げています。
ほんといい笑顔ですね。

木の周りで、のんびりと寝ているゴセイジャーたち

そんな中、望が走ってやってきます。さらに天知博士も
「アラタ!みんな!」(望)





望のほうを振り返る5人


「アラタ」と抱きつく望
そんなアラタも望を包み込む
ほんと癒し系ですよね。
ほんと平和が訪れたんだなぁ~と実感できる瞬間です。
前作、シンケンジャーに比べ、やはり人気がなかったゴセイジャー、だけど拍手をそこそこ頂き、特撮好き、戦隊好きなかたはかなりいるんだなぁというのが実感です。
今日で記事も終わりますが、ゴセイジャー記事、たまに書いていきたいかなと思ってます。
その前に私がこれを書き上げた時点で燃え尽きそうですが(汗
でもまだもう一作品残ってますよね。
「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic」
ほんとの完結編になるのかな。これもできればやりたいと思います。
では感動のエピローグシーン、またまた画像満載でやらせていただきます。
最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その3






地球に平和をもたらし、さらに天の塔も復活させたゴセイジャーたちはすがすがしい顔で、空を見上げています。
ほんといい笑顔ですね。

木の周りで、のんびりと寝ているゴセイジャーたち

そんな中、望が走ってやってきます。さらに天知博士も
「アラタ!みんな!」(望)





望のほうを振り返る5人


「アラタ」と抱きつく望
そんなアラタも望を包み込む
ほんと癒し系ですよね。
ほんと平和が訪れたんだなぁ~と実感できる瞬間です。
スポンサーサイト
テーマ : 天装戦隊ゴセイジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
天装戦隊ゴセイジャー最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その2
最終回の続きやらせていただきます。
今回その2はゴセイジャーらの手によって、地球が護られるまでのところまでやらせていただきます。
画像枚数120枚ほどになりますがお付き合いのほどお願いします
最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その2


ブラジラを撃破したゴセイジャー
「やったねアラタ」(エリ)
「ついにブラジラを倒した」(モネ)
「うん」(アラタ)
安堵の表情を浮かべるゴセイジャー
だが・・・





ブラジラは完全に死んでいなかった
突如上半身を起し、ゴセイジャーに向けて、目から光線を発射
すんでのとことでよけるゴセイジャー




「ただでは死なん。救世はなすとも破壊だけはかならず果たす。地球は護星会ともども滅ぶがいい」(ブラジラ)
そういうと自分の最後の力を使い、ダークゴセイパワーを3本の楔へ向けて放つ






楔をとめようと、それぞれ当たっていたデータス、マスターヘッド、ゴセイナイトもダークゴセイパワーを受けた楔に吹き飛ばされ、楔はとうとう打ち込まれてしまう
今回その2はゴセイジャーらの手によって、地球が護られるまでのところまでやらせていただきます。
画像枚数120枚ほどになりますがお付き合いのほどお願いします
最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その2


ブラジラを撃破したゴセイジャー
「やったねアラタ」(エリ)
「ついにブラジラを倒した」(モネ)
「うん」(アラタ)
安堵の表情を浮かべるゴセイジャー
だが・・・





ブラジラは完全に死んでいなかった
突如上半身を起し、ゴセイジャーに向けて、目から光線を発射
すんでのとことでよけるゴセイジャー




「ただでは死なん。救世はなすとも破壊だけはかならず果たす。地球は護星会ともども滅ぶがいい」(ブラジラ)
そういうと自分の最後の力を使い、ダークゴセイパワーを3本の楔へ向けて放つ






楔をとめようと、それぞれ当たっていたデータス、マスターヘッド、ゴセイナイトもダークゴセイパワーを受けた楔に吹き飛ばされ、楔はとうとう打ち込まれてしまう
テーマ : 天装戦隊ゴセイジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
2011-02-11 :
天装戦隊ゴセイジャー :
トラックバック : 0
天装戦隊ゴセイジャー最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その1
最終回ということで久々にゴセイジャー記事、やることにしました。
2011年2月6日、epic50をもちまして、「天装戦隊ゴセイジャー」は無事、最終回を迎えました。
最初は見習いの護星天使、さらにキャストたちもまだ演技がうまくない状況で、回を重ねるごとにゴセイもキャストたちも成長していったなぁと思います。
さらに今回、敵がウォースターからはじまり、最後は救世主ブラジラとの戦いと、幾度となく敵が変わり、しかも最初から出てきていたブレドランがまさかのゴセイ天使だったというどんでんがえし。
劇中で「あきらめない」「とにかくやってみる」「なんとかなる」という言葉がよく出てきました。
これはお子様たちに、「夢とは、諦めないで希望を心に抱き続ければ、きっと叶うもの」ということを伝えたかったという意図が制作側にあったようです。
とりあえず、いろいろ書きたいことがあるので、また後書きで
今回その1は画像100枚弱
ではいってみます。
最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その1

「互いに護り、・・支えあって、そして!その先に護星の使命があるんだ!」(アラタ)


「まだほざくか!」とブラジラは生身のアラタに向け、エネルギー弾を放つが、アラタは左手1本でその攻撃を振り払う

「みんなぁ!!」(アラタ)

「そうだ。俺たちはゴセイ天使だっ!」(ハイド)

「命を守り、守るために戦い抜く!」(モネ)

「ゴセイの使命に恥じない戦いをする!」(エリ)

「俺たちは5人そろってこそのゴセイジャーだ」(アグリ)

「みんな!いくぞぉっ!」(アラタ)
「おうっ!」(4人)


チェンジカード!テンソウ!!
全員で戦うと決意したゴセイジャーは変身!
これが劇中最後の変身です。


今回は皆最後ということもあり、羽つき、素面で口上を半分言います。
「嵐のスカイックパワー!ゴセイレッド」


「息吹のスカイックパワー!ゴセイピンク!」


「巌(いわお)のランディックパワー!ゴセイブラック!」


「芽萌(めぐみ)のランディックパワー!ゴセイイエロー!」


「怒濤のシーイックパワー!ゴセイブルー!!」

「地球(ほし)を護るは天使の使命、天装戦隊ゴセイジャー!」

オープニングが普段ならここで始まるがタイトル画面のみ
いままでの戦隊同様、OPはラストで使います
2011年2月6日、epic50をもちまして、「天装戦隊ゴセイジャー」は無事、最終回を迎えました。
最初は見習いの護星天使、さらにキャストたちもまだ演技がうまくない状況で、回を重ねるごとにゴセイもキャストたちも成長していったなぁと思います。
さらに今回、敵がウォースターからはじまり、最後は救世主ブラジラとの戦いと、幾度となく敵が変わり、しかも最初から出てきていたブレドランがまさかのゴセイ天使だったというどんでんがえし。
劇中で「あきらめない」「とにかくやってみる」「なんとかなる」という言葉がよく出てきました。
これはお子様たちに、「夢とは、諦めないで希望を心に抱き続ければ、きっと叶うもの」ということを伝えたかったという意図が制作側にあったようです。
とりあえず、いろいろ書きたいことがあるので、また後書きで
今回その1は画像100枚弱
ではいってみます。
最終回epic50「地球を護るは天使の使命」その1

「互いに護り、・・支えあって、そして!その先に護星の使命があるんだ!」(アラタ)


「まだほざくか!」とブラジラは生身のアラタに向け、エネルギー弾を放つが、アラタは左手1本でその攻撃を振り払う

「みんなぁ!!」(アラタ)

「そうだ。俺たちはゴセイ天使だっ!」(ハイド)

「命を守り、守るために戦い抜く!」(モネ)

「ゴセイの使命に恥じない戦いをする!」(エリ)

「俺たちは5人そろってこそのゴセイジャーだ」(アグリ)

「みんな!いくぞぉっ!」(アラタ)
「おうっ!」(4人)


チェンジカード!テンソウ!!
全員で戦うと決意したゴセイジャーは変身!
これが劇中最後の変身です。


今回は皆最後ということもあり、羽つき、素面で口上を半分言います。
「嵐のスカイックパワー!ゴセイレッド」


「息吹のスカイックパワー!ゴセイピンク!」


「巌(いわお)のランディックパワー!ゴセイブラック!」


「芽萌(めぐみ)のランディックパワー!ゴセイイエロー!」


「怒濤のシーイックパワー!ゴセイブルー!!」

「地球(ほし)を護るは天使の使命、天装戦隊ゴセイジャー!」

オープニングが普段ならここで始まるがタイトル画面のみ
いままでの戦隊同様、OPはラストで使います
テーマ : 天装戦隊ゴセイジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
2011-02-10 :
天装戦隊ゴセイジャー :
トラックバック : 1
天装戦隊ゴセイジャーepic24「ミラクルアタック・ゴセイジャー」その2
続きいきます。
epic24「ミラクルアタック・ゴセイジャー」その2

やられるゴセイジャー
イエローのお尻がなんかムラムラします。
「電撃で痛めつけて、無理やり戦わせて・・」(モネ)
その言葉にアラタが反応

その姿を見て、レッドはアバレヘッダーには地球を護る意志があることに気付く
「やっぱりアバレヘッダーはただの暴れん坊じゃないんだ!暴れたいだけなら武レドランと一緒に街を壊せばいい。俺たちを攻撃すればいい。それには抵抗してるだろ!」(アラタ)
「だったらどうして俺たちにまで抵抗するんだ?」(アグリ)


「わからない・・。わからない時は聞けばいい!!」



無謀にもアバレヘッダーの攻撃をまともに受けながら、アバレヘッダーに向けて話すアラタ
「教えてくれ。君が暴れるそのわけを」
他の4人のゴセイジャーも「教えてほしい」と声をかける
「頼む!」(アラタ)
するとその気持ちが通じたのか異次元へ?


「君・・震えて泣いてるの?どうしてあんなすごい力をもってるのに・・」




「そうかぁ。強いから、強すぎるから、自分の力をコントロールできなくて、みんなを傷つけてしまうのが怖いんだね」

「やっぱり君は俺たちの仲間だよ。地球を護る護星天使のパートナーなんだ。」
手を差し出すアラタ
epic24「ミラクルアタック・ゴセイジャー」その2

やられるゴセイジャー
イエローのお尻がなんかムラムラします。
「電撃で痛めつけて、無理やり戦わせて・・」(モネ)
その言葉にアラタが反応

その姿を見て、レッドはアバレヘッダーには地球を護る意志があることに気付く
「やっぱりアバレヘッダーはただの暴れん坊じゃないんだ!暴れたいだけなら武レドランと一緒に街を壊せばいい。俺たちを攻撃すればいい。それには抵抗してるだろ!」(アラタ)
「だったらどうして俺たちにまで抵抗するんだ?」(アグリ)


「わからない・・。わからない時は聞けばいい!!」



無謀にもアバレヘッダーの攻撃をまともに受けながら、アバレヘッダーに向けて話すアラタ
「教えてくれ。君が暴れるそのわけを」
他の4人のゴセイジャーも「教えてほしい」と声をかける
「頼む!」(アラタ)
するとその気持ちが通じたのか異次元へ?


「君・・震えて泣いてるの?どうしてあんなすごい力をもってるのに・・」




「そうかぁ。強いから、強すぎるから、自分の力をコントロールできなくて、みんなを傷つけてしまうのが怖いんだね」

「やっぱり君は俺たちの仲間だよ。地球を護る護星天使のパートナーなんだ。」
手を差し出すアラタ
テーマ : 天装戦隊ゴセイジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
2010-08-07 :
天装戦隊ゴセイジャー :
トラックバック : 0
天装戦隊ゴセイジャーepic24「ミラクルアタック・ゴセイジャー」その1
今回はゴセイジャーのパワーアップ回なので記事やることにした。
かなり強くなったのには驚いたねぇ
epic24「ミラクルアタック・ゴセイジャー」その1

ゴセイナイト、そしてチュパカブラの武(ブ)レドランが何者かの叫び声を耳にした。
チュパカブラの武(ブ)レドランはその声のした下へ




山を破壊すると何か出てきた
「あれか・・」とブレドランはそのものに向かおうとするが、結界が張られているようだ


幽魔獣の出現を聞き、天文研究所を飛び出そうとするアラタもまた荒々しいゴセイパワーを感じ取っていた


幽魔獣・ブロッケン妖怪のセマッタ霊(レイ)が暴れている街に辿りついたゴセイジャーは、すでに巨大化して暴れているのを確認


即座にゴセイグレートで出撃

ところが、攻撃を受けたセマッタ霊は派手に吹っ飛ぶものの、ゴセイジャーは全く手応えを感じない。

そんな中、セマッタ霊は倒したはずの幽魔獣たちを甦らせる



ここでゴセイグレートの必殺技「グレートストライク」をそれぞれに浴びせるが・・
かなり強くなったのには驚いたねぇ
epic24「ミラクルアタック・ゴセイジャー」その1

ゴセイナイト、そしてチュパカブラの武(ブ)レドランが何者かの叫び声を耳にした。
チュパカブラの武(ブ)レドランはその声のした下へ




山を破壊すると何か出てきた
「あれか・・」とブレドランはそのものに向かおうとするが、結界が張られているようだ


幽魔獣の出現を聞き、天文研究所を飛び出そうとするアラタもまた荒々しいゴセイパワーを感じ取っていた


幽魔獣・ブロッケン妖怪のセマッタ霊(レイ)が暴れている街に辿りついたゴセイジャーは、すでに巨大化して暴れているのを確認


即座にゴセイグレートで出撃

ところが、攻撃を受けたセマッタ霊は派手に吹っ飛ぶものの、ゴセイジャーは全く手応えを感じない。

そんな中、セマッタ霊は倒したはずの幽魔獣たちを甦らせる



ここでゴセイグレートの必殺技「グレートストライク」をそれぞれに浴びせるが・・
テーマ : 天装戦隊ゴセイジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
2010-08-06 :
天装戦隊ゴセイジャー :
トラックバック : 1
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/14)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/11)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/10)
- nyatan:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/10)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第4カイ「ブルブルでっかいおせっかい!」 (04/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (17)
- 2021/02 (12)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (14)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (12)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (16)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数: