仮面ライダーW最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」ファイナル
いよいよ、今日でW最終回、ファイナルとなります。
先週の48話、さらにその3まで書かせていただきましたが、拍手、ポチと素人記事にありがとうございます。
ほんと皆さんも私同様、Wを愛してたんだなって、実感してます。
今日でW、終了しますがW記事、たまに書いていきたいなと思ってます。
その前に私がこれを書き上げた時点で燃え尽きそうですが(汗
でもまだ残ってますね、冬の映画ライダー大戦2010!!
これもできればやってみたいなと
では感動の最後の戦い、エピローグシーン、本日は画像100枚以上満載でやらせていただきます。
最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」ファイナル



エナジーの一撃をまともに受け、倒れた翔太郎
「誰も知らない。この街で俺が一番強いことを。EXEの真のヘッドだということを!」
そういい去っていくペットショップ店員


「翔太郎君・・・翔太郎君!!!」(亜樹子)



検索を終えた若菜
「再起動のためのすべてを閲覧した」
翔太郎たちがいる場所と同じ場所に若菜はいることになりますが・・風都タワーはまだ修理が終わってない状況
なぜ??


「来人・・・」
この若菜は1年前の話なのか?それとも時間移動したのか??
私には理解不能です。



突如、目を覚ます翔太郎

立ち上がろうとする翔太郎の背後に、見慣れた物体が!!


「エクストリームメモリ?」
エクストリームメモリにエナジーの攻撃したエネルギー弾が刺さっていた。
先週の48話、さらにその3まで書かせていただきましたが、拍手、ポチと素人記事にありがとうございます。
ほんと皆さんも私同様、Wを愛してたんだなって、実感してます。
今日でW、終了しますがW記事、たまに書いていきたいなと思ってます。
その前に私がこれを書き上げた時点で燃え尽きそうですが(汗
でもまだ残ってますね、冬の映画ライダー大戦2010!!
これもできればやってみたいなと
では感動の最後の戦い、エピローグシーン、本日は画像100枚以上満載でやらせていただきます。
最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」ファイナル



エナジーの一撃をまともに受け、倒れた翔太郎
「誰も知らない。この街で俺が一番強いことを。EXEの真のヘッドだということを!」
そういい去っていくペットショップ店員


「翔太郎君・・・翔太郎君!!!」(亜樹子)



検索を終えた若菜
「再起動のためのすべてを閲覧した」
翔太郎たちがいる場所と同じ場所に若菜はいることになりますが・・風都タワーはまだ修理が終わってない状況
なぜ??


「来人・・・」
この若菜は1年前の話なのか?それとも時間移動したのか??
私には理解不能です。



突如、目を覚ます翔太郎

立ち上がろうとする翔太郎の背後に、見慣れた物体が!!


「エクストリームメモリ?」
エクストリームメモリにエナジーの攻撃したエネルギー弾が刺さっていた。
スポンサーサイト
テーマ : 仮面ライダーW(ダブル)
ジャンル : テレビ・ラジオ
仮面ライダーW最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その3
今回その3は晶が勇気を出して1人で姉の唯を救出しに行く場面から
翔太郎が再びジョーカーに変身し戦い解決と思われた・・衝撃のシーンまでやりたいと思います。
最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その3


フィリップという相棒を失いながらも翔太郎は頑張っている…。
すべてを知った晶はEXEの呼び出しに一人で応じ、やってくる。
「僕は、もう、あなたたちなんか怖くありません。姉さんを返してください!」


ここで脅しをかけるEXEのリーダーに唯は
「やめて遠藤!!」
はじめて名前でてきました(笑
「じゃあ、早くメモリの場所を教えろよ!弟が痛い目、見る前に」(遠藤)



「晶、おいで」(唯)
晶は、乱暴にEXEのメンバーにつれてこられる


「ごめんね晶」というと唯は晶の持ってきたバッグの内生地を破りメモリを取り出す。

早速遠藤はメモリのボタンを押す
オーシャン!!
なんとオーシャンメモリ。
これ、結局ドーパント出ずじまいでしたが・・。
どんなドーパントが見てみたかったです。

EXEのメンバーがメモリに気を取られてる隙に
唯は晶を連れ逃げ出す。
それを追いかけるEXE


ここでEXEのメンバーが変身
なんとコックローチ・ドーパントに
これ、メモリ奪われたお話にでてきたやつですね。
最後は踊ってたおしたやつ。


追い詰められる2人だが、そこへ翔太郎と亜樹子が現れた。
翔太郎が再びジョーカーに変身し戦い解決と思われた・・衝撃のシーンまでやりたいと思います。
最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その3


フィリップという相棒を失いながらも翔太郎は頑張っている…。
すべてを知った晶はEXEの呼び出しに一人で応じ、やってくる。
「僕は、もう、あなたたちなんか怖くありません。姉さんを返してください!」


ここで脅しをかけるEXEのリーダーに唯は
「やめて遠藤!!」
はじめて名前でてきました(笑
「じゃあ、早くメモリの場所を教えろよ!弟が痛い目、見る前に」(遠藤)



「晶、おいで」(唯)
晶は、乱暴にEXEのメンバーにつれてこられる


「ごめんね晶」というと唯は晶の持ってきたバッグの内生地を破りメモリを取り出す。

早速遠藤はメモリのボタンを押す
オーシャン!!
なんとオーシャンメモリ。
これ、結局ドーパント出ずじまいでしたが・・。
どんなドーパントが見てみたかったです。

EXEのメンバーがメモリに気を取られてる隙に
唯は晶を連れ逃げ出す。
それを追いかけるEXE


ここでEXEのメンバーが変身
なんとコックローチ・ドーパントに
これ、メモリ奪われたお話にでてきたやつですね。
最後は踊ってたおしたやつ。


追い詰められる2人だが、そこへ翔太郎と亜樹子が現れた。
テーマ : 仮面ライダーW(ダブル)
ジャンル : テレビ・ラジオ
2010-09-01 :
仮面ライダーW :
トラックバック : 0
仮面ライダーW最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その2
その2は若菜姫のご乱心?、シュラウドの死
ではいってみます。
最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その2



警察病院で突如若菜が暴れ出した。
刃野や真倉は、若菜をみて、あの若菜姫がと・・驚く。
ここでゲストの刃野、真倉も出番終了



覚醒したようで警官を攻撃し、高笑い。

「変身していなくても、ドーパントの力が発動している・・」


リングの貞子ばりの表情をして、その場から逃げる若菜

屋上に逃げた若菜は
「パワーが足りない・・・」
そこへ竜が
「まてっ!園咲若菜!!」
「お断りよ。私は再起動し、この汚れた街を浄化する!!」


「この街は汚れてなどいない!!そんな・・お前の心が歪んでいるからだ!!」

「風都を危機にさらすものはこの俺が許さん!!」
あいかわらず竜らしい正義感あふれるかっこいいセリフですね。
アクセル!
「変・身!!」


若菜を止めようと突進するアクセル
すると翔太郎が割って入る
「待ってくれ!!」
「どけ!左。力ずくでも彼女を止めなければ」
「頼む。待ってくれ照井」
ではいってみます。
最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その2



警察病院で突如若菜が暴れ出した。
刃野や真倉は、若菜をみて、あの若菜姫がと・・驚く。
ここでゲストの刃野、真倉も出番終了



覚醒したようで警官を攻撃し、高笑い。

「変身していなくても、ドーパントの力が発動している・・」


リングの貞子ばりの表情をして、その場から逃げる若菜

屋上に逃げた若菜は
「パワーが足りない・・・」
そこへ竜が
「まてっ!園咲若菜!!」
「お断りよ。私は再起動し、この汚れた街を浄化する!!」


「この街は汚れてなどいない!!そんな・・お前の心が歪んでいるからだ!!」

「風都を危機にさらすものはこの俺が許さん!!」
あいかわらず竜らしい正義感あふれるかっこいいセリフですね。
アクセル!
「変・身!!」


若菜を止めようと突進するアクセル
すると翔太郎が割って入る
「待ってくれ!!」
「どけ!左。力ずくでも彼女を止めなければ」
「頼む。待ってくれ照井」
テーマ : 仮面ライダーW(ダブル)
ジャンル : テレビ・ラジオ
2010-08-31 :
仮面ライダーW :
トラックバック : 0
仮面ライダーW最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その1
いよいよ、1年の長きにわたり、放映されました仮面ライダーW,最終回を迎えてしまいました。
二人で一人の仮面ライダーということで、今までライダーは一人で変身してたのに、2人で??と最初はう~~ん、どうなんだろという気持ちで見てたのですが、初回から非常に面白い。
そういった総括的なことは最後の書かしていただくことにして、とりあえず、画像枚数300枚以上になりそうなので今回3回どころか4回になるかもしれません。
前半はなんといってもフィリップのいない翔太郎の世界、心情がすごいでてたというか、いままでとほんと風都の空気が違う。
さらに翔太郎の映画以来の単独変身も見逃せません。
ではいってみます。
最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その1

特殊な映像でペットショップが映し出されている。



そこには店員にすごい剣幕で怒る翔太郎の姿が
ここの店長はサンタちゃんのようだ。
ここでレギュラーのサンタちゃんの出番は終了
おそらくミックの餌でもめてるよう。
翔太郎が去った後
「誰なんですか?あの人ォォォ・・」(店員)
「左翔太郎。どんな危機でも救ってくれるこの街の顔さ」(サンタちゃん)

ペットショップを出た後、翔太郎の後をつける少年が・・・。



フィリップが消えて一年がたった。
風都タワーも再建された。
だが翔太郎はフィリップに合わせる顔がねぇと・・
ここで1年前の回想シーンへ



病院へ入院している若菜のもとへ来た翔太郎
「心配したよ、あれからずっと眠り続けたからな」
「命の恩人のつもり?それとも来人の差し金?」
フィリップが消えたことも約束で言えず、知らない若菜も心を閉ざしたまま・・。



一人になった翔太郎は心細さに押しつぶされそうになりながらも、風都で日々を送っていた。
風都にまだ危機が迫っているような気がしてならない翔太郎は、今でもフィリップがそばにいるような気持ちを抑えることができなかった

そんな中、翔太郎は少年が自分をつけてることに気づいていた。
「なんだ坊主?うちに用か?」
二人で一人の仮面ライダーということで、今までライダーは一人で変身してたのに、2人で??と最初はう~~ん、どうなんだろという気持ちで見てたのですが、初回から非常に面白い。
そういった総括的なことは最後の書かしていただくことにして、とりあえず、画像枚数300枚以上になりそうなので今回3回どころか4回になるかもしれません。
前半はなんといってもフィリップのいない翔太郎の世界、心情がすごいでてたというか、いままでとほんと風都の空気が違う。
さらに翔太郎の映画以来の単独変身も見逃せません。
ではいってみます。
最終話「Eにさよなら/この街に正義に花束を」その1

特殊な映像でペットショップが映し出されている。



そこには店員にすごい剣幕で怒る翔太郎の姿が
ここの店長はサンタちゃんのようだ。
ここでレギュラーのサンタちゃんの出番は終了
おそらくミックの餌でもめてるよう。
翔太郎が去った後
「誰なんですか?あの人ォォォ・・」(店員)
「左翔太郎。どんな危機でも救ってくれるこの街の顔さ」(サンタちゃん)

ペットショップを出た後、翔太郎の後をつける少年が・・・。



フィリップが消えて一年がたった。
風都タワーも再建された。
だが翔太郎はフィリップに合わせる顔がねぇと・・
ここで1年前の回想シーンへ



病院へ入院している若菜のもとへ来た翔太郎
「心配したよ、あれからずっと眠り続けたからな」
「命の恩人のつもり?それとも来人の差し金?」
フィリップが消えたことも約束で言えず、知らない若菜も心を閉ざしたまま・・。



一人になった翔太郎は心細さに押しつぶされそうになりながらも、風都で日々を送っていた。
風都にまだ危機が迫っているような気がしてならない翔太郎は、今でもフィリップがそばにいるような気持ちを抑えることができなかった

そんな中、翔太郎は少年が自分をつけてることに気づいていた。
「なんだ坊主?うちに用か?」
テーマ : 仮面ライダーW(ダブル)
ジャンル : テレビ・ラジオ
2010-08-30 :
仮面ライダーW :
トラックバック : 0
仮面ライダーW第48話 「残されたU/永遠の相棒」その3
いよいよ事実上の最終回ともいえる48話その3いきます。
後半はやはり、最後の変身、そして変身解除するときの翔太郎とフィリップの涙なくしての感動的な別れ、最後のエピローグと涙なくしては記事が書けません。
最後の翔太郎の切ない表情などの画像含め、じっくり、やってみます。
第48話「残されたU/永遠の相棒」その3

施設の爆破に成功した翔太郎
そこへ傷だらけになりながらも若菜を助け出した翔太郎にフィリップが合流

「フィリップ・・・」

「ひどい顔だ」

「男の勲章ってやつだ」

「一人でよくやったねぇ・・・凄いよ!」

「約束を守っただけだよ」

「君の友であることは僕の誇りさ」
もうこのへんで記事書いてて、涙線が管理人、ゆるんでます。

するとユートピアが爆発のダメージを多少なり、負いながらも現れる
「馬鹿なぁ、この程度で私の計画が止まるとでも思うのか!?」
ここでフィリップ、翔太郎の鳥肌のたつかっこいいセリフが決まります。

「止めるさ!何度でも・・・この左翔太郎が街にいる限り!」(フィリップ)
「何!?」(ユートピア)

「たとえ、お前らがいくら強大な悪でも風都を泣かせる奴は許さねぇ!」(翔太郎)
ここで2人の絶妙な立ち位置からの揃った歩行も注目してみてました。

「体一つになっても食らいついて倒す。その心そのものが仮面ライダーなんだ!この街には仮面ライダーがいることを忘れんなよ!」(翔太郎)

「仮面ライダー?」(ユートピア)

「財団X加頭順!」(翔太郎)


「さぁ!お前の罪を数えろ!!」
2人同時にこのセリフを放ちます。
ほんとすげぇ、かっこいい!!
後半はやはり、最後の変身、そして変身解除するときの翔太郎とフィリップの涙なくしての感動的な別れ、最後のエピローグと涙なくしては記事が書けません。
最後の翔太郎の切ない表情などの画像含め、じっくり、やってみます。
第48話「残されたU/永遠の相棒」その3

施設の爆破に成功した翔太郎
そこへ傷だらけになりながらも若菜を助け出した翔太郎にフィリップが合流

「フィリップ・・・」

「ひどい顔だ」

「男の勲章ってやつだ」

「一人でよくやったねぇ・・・凄いよ!」

「約束を守っただけだよ」

「君の友であることは僕の誇りさ」
もうこのへんで記事書いてて、涙線が管理人、ゆるんでます。

するとユートピアが爆発のダメージを多少なり、負いながらも現れる
「馬鹿なぁ、この程度で私の計画が止まるとでも思うのか!?」
ここでフィリップ、翔太郎の鳥肌のたつかっこいいセリフが決まります。

「止めるさ!何度でも・・・この左翔太郎が街にいる限り!」(フィリップ)
「何!?」(ユートピア)

「たとえ、お前らがいくら強大な悪でも風都を泣かせる奴は許さねぇ!」(翔太郎)
ここで2人の絶妙な立ち位置からの揃った歩行も注目してみてました。

「体一つになっても食らいついて倒す。その心そのものが仮面ライダーなんだ!この街には仮面ライダーがいることを忘れんなよ!」(翔太郎)

「仮面ライダー?」(ユートピア)

「財団X加頭順!」(翔太郎)


「さぁ!お前の罪を数えろ!!」
2人同時にこのセリフを放ちます。
ほんとすげぇ、かっこいい!!
テーマ : 仮面ライダーW(ダブル)
ジャンル : テレビ・ラジオ
プロフィール
Author:ハニー@風見
侍戦隊シンケンジャーは私にとって永遠の最高傑作です
最新記事
最新コメント
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/14)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/11)
- ハニー@風見:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/11)
- nyatan:機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ「握り握られスシ大会!」 (04/10)
- nyatan:仮面ライダーセイバー第29章「その時、剣士が動いた。」その2 (04/10)
- ハニー@風見:機界戦隊ゼンカイジャー第4カイ「ブルブルでっかいおせっかい!」 (04/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (17)
- 2021/02 (12)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (14)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (12)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (16)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (14)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (12)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (12)
- 2018/11 (10)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (12)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (15)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (15)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (12)
- 2016/12 (13)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (15)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (20)
- 2014/04 (19)
- 2014/03 (18)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (28)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (26)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (23)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (30)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (29)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (24)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (21)
- 2010/11 (15)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (15)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (30)
- 2009/12 (23)
- 2009/11 (29)
- 2009/10 (25)
- 2009/09 (26)
- 2009/08 (25)
- 2009/07 (29)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数: